ドクターエアで身体がかゆくなるのはなぜなのか?
ここでは、ドクターエアを乗りすぎ・やりすぎてしまった時の身体の異常について解説していきます!
ドクターエアで身体がかゆくなった口コミ!
ドクターエアを試してまず身体に感じるのは「かゆい」ということです。
ドクターエアの口コミでも身体がかゆくなった方が多く書き込みをされています↓
【ドクターエアで身体がかゆくなった口コミ】
ドクターエアかゆい1
ドクターエアの3Dスーパーブレードを乗り始めてからすぐに太ももやお腹あたりがかゆくなりました。何か身体に良くないことが起きているのではと不安でしたが、血行が良くなると起きる症状みたいです。
ドクターエアかゆい2
振動マシンに乗るといつも身体がかゆくなります。しばらくするとおさまるので一体この原因は何なのでしょうか?
ドクターエアかゆい3
ドクターエアの3Dバランスブレードを購入しました。Bluetoothで音楽を再生できるのはホント嬉しいです!やり始めてすぐに足がかゆくなり、自分の運動不足を再確認しました。これからどんどん続けて理想の体型にしたいと思います!
ドクターエアかゆい4
いつもお世話になっております。3Dスーパーブレードのスリムを購入させていただいたものです。家に届き、乗り始めてすぐ脚がかゆくなってしまい公式サイトに問い合わせをした所、「血行が良くなっている証拠」とのことで安心しました。少しずつ振動に身体を慣らし、運動不足を解消したいと思っております。
ドクターエアかゆい5
ずっと乗ってると背中やお腹が急にかゆくなり、熱をもってしまいます。調べてみると血流が悪い人がなりやすいみたいですが、効いてる証拠ってことですよね?今まで使わなかった箇所に効いてる感じがするので、とりあえずこのまま続けていきたいと思います!
ドクターエアかゆい6
悩んでいる方も多いと思うので使用1ヶ月ならが投稿させて頂きます。ドクターエアに限らず振動マシンと呼ばれるものはどれも最初はかゆみを伴いやすい特徴があります。身体の中の血管が振動によって広がり、そこに血が流れ始めることが原因だと推測することができます。よって蕁麻疹や湿疹がでないようであればかゆみがおさまるまで体を慣らしていき、徐々に乗る回数や時間を増やしていけば問題ないですよ。
ドクターエアかゆい7
脚がかゆくなる!熱くなるしこれって大丈夫なのかな?揺れることでなんかなってるってこと?結構みんな悩んでるみたいだけど良くあることなのかな?私が全然運動してこなかったのが原因?ショックやわ。
ドクターエアかゆい8
ドクターエアを乗りすぎると足やお腹がかゆくなる時があります。最近はあまりありませんが、まだ使用して間もないころは良くかゆくなっていました。ただ、体が慣れてくるとかゆくなることも少なくなるので、慣れって大事だなと思います。
ドクターエアかゆい9
今日3DバランスブレードPROが届きました☆早速10分乗ってきた感想は…身体がかゆい!なんで?と思い調べてみると血行が悪い人がなりやすいらしい。確かに、と納得しまた5分乗り、また脚かゆい…。これは徐々に身体を慣れさせないといけないやつだと思ったのとともに、効果を感じている私です。
ドクターエアかゆい10
しばらくドクターエアに乗っていると身体がむずがゆくなってきます。乗るのをやめるとおさまるので、あまり心配していなかったのですが、あまりにかゆいようであれば、その箇所を冷やすとすぐにおさまりますので試してみてください。
このように、ドクターエアを使用するとかゆくなってしまう方がいらっしゃいます。
かく言う私も実はドクターエアの3DスーパーブレードPROで身体がかゆくなった経験がある1人なんです。


ドクターエアで身体がかゆくなるのはなぜ?
ドクターエアで身体がかゆくなってしまう原因は口コミでもあったように血流が良くなることから起きるようです。
血流に溜まった老廃物に振動で刺激が与えられ、血流が良くなり老廃物を流します。
攻撃を受けていると身体が誤認に、かゆみの原因であるヒスタミンを分泌。
かゆい箇所をかいてしまい熱を持ってしまう。
ドクターエアで身体がかゆくなる原因はなぜ?と思っている方、この流れを覚えておいてください。
血流が良くなると身体がかゆくなるのは本当なんです。
夏の暑い日でも内ももは比較的冷たいですよね。
血流が動いていない箇所は通常冷たくなっています。
その箇所の血流が振動によって刺激され、拡張したとすると必然的にかゆみが起こるのは納得できます。
また、寒い所から急に暖かい所に行った時も同じ症状が出ますよね。
身体は私たちが思っているよりも外からの刺激に敏感に反応します。
かゆみの原因は身体の異常ではなく、ごく自然な現象ですので心配しなくても大丈夫です。
\後悔する前にまずはお試し/




ドクターエアで身体がかゆくならなくなるには?
ドクターエアで身体がかゆくならなくなる方法としては、3つあります。
ドクターエアでかゆくならなくなる方法①乗らない
せっかく購入したのであればこの方法は参考になりませんが、どうしてもかゆくなるのが嫌!という方であれば、ドクターエアを試さないのも1つの方法です。
ドクターエアに限らず振動マシン全般に言えることなのですが、自分の力でどれだけ頑張っても与えることができない速度や回数で身体に刺激を与えるのが振動マシンです。
その分効果は自力で頑張るよりも早く、意識していなかった箇所や普段使用していなかった箇所まで鍛えることができるので、身体全体を美しくシャープに見せることが可能なのですが、ダイエットの方法は人それぞれです。
中には蕁麻疹や湿疹ができてしまう人もいらっしゃるので、1度家電量販店などで試してから自分の身体に合うかどうかを確認するのも良いかと思います。
ドクターエアでかゆくならなくなる方法②ストレッチ
ドクターエアを試す前にストレッチをすると身体のかゆみの発生を抑えることができます。
かゆみの原因は血管が拡張しヒスタミンが分泌することにあるので、身体をゆっくり温めてからドクターエアを使用すればかゆみも少なくなります。
これは中々盲点で、ドクターエアあるのにストレッチなんてしないでしょ(笑)ドクターエアもストレッチみたいなもんやし(笑)と思っていたんですが、そうではないんです。
脂肪を燃焼させるには「燃焼」という言葉通り身体が熱くなっていることを認識する必要があります。
冷たい身体から熱い身体にして、そこから脂肪を燃焼させるよりも、あらかじめ身体を熱くさせておけば効率よく脂肪を燃焼させることができるのです。
ドクターエアでかゆくならなくなる方法③継続
ドクターエアを乗り始めた頃は私も脚やお腹のあたりがかゆくなってしまったのですが、そのまま継続して乗り続けると自然とかゆみが発生しなくなります。
身体が馴れるんですね。最初は5分・10分程度乗るようにし、馴れてきてから長時間乗るようにすれば問題ありません。
また、かゆくてどうしようもない場合は冷たいタオルなどで冷やすと血管が収縮するのでかゆみもおさまりますよ。
ドクターエアで身体がかゆくなってしまっても心配なさらずに、身体が良くなっている証拠として認識してくださいね!


ドクターエアを乗りすぎ・やりすぎるとだめなのはなぜ?
ドクターエアを乗りすぎ・やりすぎるとなぜだめなのか。
それには2つの原因があります。
ドクターエアの乗りすぎ・やりすぎはなぜダメ?①ケガや逆効果


これはドクターエアの説明書に書いてあるのですが、長時間ドクターエアに乗りすぎ・やりるぎるとケガの原因や逆効果になってしまう可能性があるみたいです。
たしかに、30分連続で体勢を変えながら行うと、たまに足や腕をひねってしまうことがあるので、危険と言われれば危険かもしれません。
ただ、ドクターエアの説明書に書いてある逆効果とは一体何なのでしょうか?
調べてみたところ、振動マシンの原型は宇宙飛行士が無重力状態で長時間過ごした時に、筋力が著しく衰え自分を支えることができなくなるのを防ぐ目的で作られたものみたいです。
振動に耐える時に筋肉に力が入り、鍛えることができるとともに筋力を回復します。
ですが、ただ力を入れるだけではダイエット目的としては効果は高くなく、様々な姿勢で行うことが良いとされています。
同じ姿勢で同じ箇所に力を入れ続けると、ケガの原因になってしまう恐れがあり、それを逆効果と言っているのだと思います。
ドクターエアの乗りすぎ・やりすぎはなぜダメ?②故障の原因


ドクターエアの説明書には、1日1時間以上使用しないように書かれています。
正直、私は何回も1日60分以上使用したことがあるのですが、確かにドクターエアの内部が熱くなっているのが触ると分かるので、故障の原因になってしまう恐れがあるのは間違いありません。
また、連続で30分以上使用しないこと、30分使用したら本体を1時間休ませることと説明書には明記されています。
これもオーバーヒートを防ぐためのものだと思うのですが、30分間ドクターエアに乗っていると私は気持ち悪くなるのであまりおすすめできません。
単純に乗り物酔いで気持ち悪くなるのです。
長時間連続して使用したい方は使用方法を守って行うとドクターエアの故障を防ぎ、長く使えると思います!






ドクターエアの乗りすぎ・やりすぎは危険?
ドクターエアの乗りすぎ・やりすぎは危険なのか。
これは一概には言えませんが、どんなものにも合う合わないがあります。
化粧品でおすすめされたけど自分には合わなかった時が誰しも1度はあるはずです。
良いと言われているものでも使用してみたいことには自分に合うかどうかは分かりません。
ですが、ドクターエアに乗らない方が良い方には4つの特徴があります。
●首や腰など身体に異常のある方
●妊娠中の方
●試して身体に湿疹などの異常が出た方
●体重が120㎏以上の方
このような方はドクターエアを使用しない方が賢明です。
また、振動マシンは脳に悪影響を及ぼすという噂がありますが、これも一概には言えません。
元々脳や血流に異常がある方は振動マシンに乗っても乗らなくても何かしら起きてしまうことがあり、偶然時期が重なっただけという可能性があります。
それに、身体に異常をきたす商品はこと日本では販売できない程規制が厳しいので、脳に障害を与えるなどという商品はまず間違いなく販売することができません。
絶対に安全とは言い切れませんが、私はすでに半年以上乗り続けていますが、脳に障害が起きるどころか毎日の疲れが緩和し、頭が冴えていることが多いです。
ただ、どんな良い商品も乗りすぎ・やりすぎは良くないので、自分の身体のペースに合った配分でドクターエアを試してくださいね☆
ドクターエアでかゆいのはなぜ?乗りすぎ・やりすぎまとめ
ここでは、ドクターエアでかゆいのはなぜか、乗りすぎ・やりすぎはだめなのか、について書いていきました。
確かにドクターエアを使用するとかゆくなることがありますし、乗りすぎ・やりすぎは身体に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。
しかし、かゆみは身体が良くなっている証拠ですし、自分の身体に合ったペースで乗ることができれば、異常をきたすことはまずありません。
短期間にダイエットをしたいと考えている方が乗りすぎ・やりすぎることはあると思いますが、まずは身体を慣らすことをおすすめします。
その上で少しの運動や少しの食事制限など、他の方法も取り入れながら相乗効果でスリムを目指すのが最も効率の良いドクターエアの使用方法なのではないでしょうか☆
あなたが理想の自分を手に入れる手助けをしてくれるドクターエア。
今までダイエットを失敗し続けた私でも成功できたのはドクターエアのおかげです。
ドクターエアと少しの努力で、理想の体型を手に入れてましょう!


振動マシンの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、振動マシンの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。