一生恋人ができないと思っている方、恋人はできるものではなく作るものです!
ここでは、一生恋人ができないと思ってしまう原因や、好きな異性へ出す自分だけのサインなどについて書いていきたいと思います!
一生恋人ができない…どこに原因が!?
恋愛占いで多い「一生恋人ができない」という相談。
現代人は恋愛下手になったのでしょうか?
恋人ができないことに悩む人は年々増えているような印象があります。
また、十年以上前と比較すると、「一生恋人ができない」と言う人たちの状況や環境が少しずつ変わってきているようにも感じます。
そこで最初は、恋人ができない人によくある傾向を3つ紹介します。
一生恋人ができない人の原因1:自分一人でも意外と充実している
「一生恋人ができない」という人にありがちなのが、実は自分一人でも意外と充実しているということ。
恋人がいないということにそこまで切羽詰まっていないと言えばよいでしょうか。
意外と、一人でいる時間を楽しんでいます。
例えば、友達と一緒にいる時間や趣味の時間、あるいは仕事に傾けるエネルギー・・・。
そういうことに時間を割きすぎて、そこまで真剣に恋愛を考えていない人が多いです。
そういう人の場合、周りと自分を比較した時に「恋人がほしい」と感じることはありますが、本音の部分では口で言うほど焦ってはいません。
「恋人がほしい」と言いつつも、「恋人」という存在ができた時にその人のために費やす時間やエネルギーを考えると、そこまで積極的になれなかったりします。
ただ、不思議なのはこれ、女性と男性とでは少し違うんですよね。
女性の場合、こういった人には、ほとんどと言ってもいいほど「彼氏」ができません。
気持ちの中で何となく「いいな」と思う人がいても、そこ止まりです。
ただ、男性の場合は・・・、そういう人でも「彼女」がいる場合が多いです。
でも、こういう人たちが彼女に気を遣うわけではありません。
自分の趣味や時間が最優先で、彼女をほったらかしにする場合も多いです。
それでも女性のほうは、不安になりながらもとりあえず待っている。そういう人をよく見かけます。
まぁ、多くの場合、そういう女性は占いのお客さんとなるわけですが・・・。(当然ながら、女性が「納得して待っている」かはまた別の話ですから・・・)
一緒恋人ができない人の特徴2:言い訳が多い、卑屈になりがち
『一生恋人ができない人の特徴その2』として言えることは、言い訳が多かったり、卑屈になりがちだったりするということです。
「仕事が忙しいから恋人はできない」「自分には○○という事情があるから・・・」というように言い訳ばかりして、恋愛に対して後ろ向きな人がいます。
言い訳をすることで恋愛から逃げているのでしょうか。
恋愛したいという割には後ろ向きな行動を取る。そんな人は割と多いです。
ただ、こういう人に限って、理想だけはとても高かかったりします・・・。
占い鑑定のお客様を例に取ると、恋愛に対するアドバイスを伝える中で、何を言っても言い訳して否定ばかりするのに、「じゃあ、何を求めていて、どうしたいの?」「どんな恋人がほしいの?」と聞くと、驚くほど高い理想が飛び出すことがよくあります(苦笑)
仕事なので心の中の声をそのまま伝えることはできませんが、正直な感想としては、「そんな人いないし、仮にそんな人がいたとしても、あなたじゃなくてもっとレベルの高い人を狙うと思うよ-」と思ってしまうことも・・・。
そういう人は、見栄っ張りな部分が強いか、理想に恋をしがち。
現実を見ていないからこそ、驚くような理想を述べられるのです。
ちなみに、最近はこういう人が増えている傾向があります。時代ですかね(苦笑)
一生恋人ができない人の特徴その3:失敗を恐れて行動しない
「恋人がほしいと思ってはいるけれども、自分から頑張る気まではない」という人も、結構な数います。
むしろ、最近はこういう人が増えてきているのではないでしょうか。
恋愛相談に来る人のうち何割かは、棚ぼた的に状況が変わって、自分に都合のいい環境や状況になることを望んでいます。
でも、普通に考えてそういうことはあり得ないわけですよね。
もし、そういうことが起きたら、それはとてもラッキー。
人生でも幸運期に入っていて、「プレゼント的な出来事が起きた」と思ったほうがよいでしょう。
と言うのも、これはどんなことでもそうですが、何をするにしてもある程度は自分から動くこと、努力をすることが求められます。
恋愛では出会いを求める行動をしたり、恋につながるように自分磨きを頑張ったり。
そういう努力をすることなく、自分からははっきりとした態度を取らない。
最近はこういう人が増えています。
これは特に、友達や職場間での恋愛によくある話で、「声をかけて断られて気まずくなったら後が困る。イヤだ」そんな風に消極的になる人が多いように見えます。
ちなみに、男性と女性とで言うなら、この手のタイプが多いのは主に男性。
女性の場合は、自分から頑張る気がないというよりは、頑張り方がわからない人が多いようです。
男性のほうが受け身になりがちというのは、草食男子や絶食男子が増えていると言われる昨今の風潮を見ると、何となく納得ですね。
一生恋人ができないと思っているなら行動力が大切
恋人ができない人によく見られる傾向を3つあげてみました。
基本的に「消極的」「後ろ向き」「自己保身の気持ちが強い」この3つが揃っている人は、一生恋人ができにくいと思ったほうがよいでしょう。
皆さんも自分を見つめ直し、もしそういうところがあるのなら、改善するようにしてくださいね。

恋人ができない方へ!好きな異性へのサイン、どんなもの出す?!
好きな異性に対して、あなたはどんな「サイン」を出しアピールしますか?
「あなたのことが好き」「あなたのことがもっと知りたい」「もっと一緒に過ごしてみたい」など、直接言葉に出さずアピールする方法、みんなはどんな風に出してるのでしょうか?
もし、何もしていないならそれは一生恋人ができない可能性があります。
男性、女性、どちらも気になりますよね。詳しく調べてみることにしました。
脈ありサイン・ベスト5!
男性の第一位は「メールや電話などで会う頻度を増やす」、女性の第一位は「相手の目をよく見る」「さりげないボディタッチをする」が同列でした。
ちなみに男性の二位「相手の目をよく見る」三位「デートに自分から誘う」四位「分かりやすくストレートにアピール」五位「優しくする」
女性の三位は「自分からデートに誘う」
四位「メールや電話などで会う頻度を増やす」
五位「いつも笑顔でいる」という結果になりました。
男性の会う頻度を増やす、の中には「デートが終わってすぐに電話して、更に一緒の時間を共有する」「どんな小さなことでも、メールする」なんていう意見もあります。
女性の脈あり一位の2つを合わせて使っているという人も多数。
「目を見て話す」ということ自体、初めから相手に好意的、友好的であるサインです。
そこに、さらにボディタッチをプラスする合わせ技です。
反対に、「あえて相手の目は見ない」と話す女性もいます。
視界に入った時から、ずっと熱い視線を浴びているのは確かに…ちょっと不審がられてしまうかもしれません。それに恥ずかしさもありますからね。
「ボディタッチ」についても、やり過ぎは厳禁ですが物理的な距離を短縮することによって、気持ちが近づく効果があると言います。
いつでも手をつなげる距離で、意中の女性が歩いている場合、あなたのことが好きな可能性は高いとのこと…。
歩く距離や、立ち話をする距離によって「好意の度合い」が判断できますね。
何も思っていない人との、歩く距離や立ち話をする距離ってそんなに近くないですよね。
一生恋人ができないと思っている方は1度行為のある異性に試してみてください。
「好き」と態度で示す
「他の人よりも優しくして」と特別感を出してほしいもの。
しかし、これも度が過ぎると良くないですが「好きな人から特別扱いされたい」という思いは男女ともにありますよね。
しかし、これはあくまでプライベートな問題です。
職場恋愛をしてる人は、仕事には「特別扱い」の持ち込みは厳禁です。
常に聞き上手でいて、相手とのコミュニケーションを沢山しましょう。
その時は出来るだけ相手を「褒める」ことが大事です。
食事に自ら誘った場合、「逢えて嬉しい」「ありがとう」と伝えることです。
「好きなタイプ、過去の恋愛について」など聞いてくる場合は脈あり!
「メールの返信は24時間以内に来る」今や、LINEやメールなどは絶対に必要不可欠なツールです。
好きな相手からメールが来れば、どんなことを返信しようか考えながら出来るだけ早く返すようにしますよね。
ちなみに「?」で終わらせるメールは返信に対する義務感が生まれるので、避ける方が良いでしょう。
それと、相手からデートに誘われれば、かなり脈ありです!もうここまで来ればほぼ間違いないでしょう♪
あなたとの会話中、気になる相手が、あなたのことをまっすぐ見た上でまばたきの回数が少ないなら、脈ありの可能性が高いです!
その他のサイン
「名前を足す」これはあまり一般的ではありませんが、「ありがとう」の後に「○○さん」と名前を付けたしていうことです。
「あなただから」という雰囲気を出すため使う場合もあるので、そう言ってくる異性がいたら注意深く観察してみましょう。
「会うたびに新しい服を着て来る」女性の場合、デートを意識して新しい服を買うことは良くありますよね。それは男性も同様なんだそうです!
何度か会い、その度に新しい服や靴を身に着けていたら脈ありサインです。
「敢えて帰る」これはちょっと変則技とも言えますが…。
好きな人に対してわざと「帰る」のだそうです。
飲み会や合コンなどで、いい感じの男性に出会ったら、「敢えて」早目に帰ろうとして「あれ?もう帰っちゃうの?」ともったいないと思わせて、出口まで見送ってくれるのを待ち構えるんだそうです。
「手作りのお菓子をもらう」手作りのお菓子って非常に面倒くさいものです。
ですが、この時間を割いてでも相手の喜ぶ顔が見たいという気持ちの表れです。
普段お菓子などは作らないのに、手作りのお菓子をプレゼントされたら…それは脈あり!
Twitterでは
しかし、あまり目を合わせない、目を強くつむるようなまばたきを多くする場合は、こちらに対して不安や警戒心を抱いてる証拠。
— お気に入りbot
恋バナとかしてないのにいきなり女の子から君って鈍感だよねって言われたら大体脈あり
— 桜愛惺(ななせ)@こなきちゃん
男性が女性とレストランで食事をするとき、女性が「勝手に決めてください」と言ったら脈なし。逆に男性のことを気にせず注文しまくる場合も脈なし。脈ありの場合は、男性と一緒に見てメニューを選ぶ。選ぶ段階から一緒に楽しみたい気持ちの表れなんだよね。
— 男女の違い(考え方・恋愛)bot
脈ありサインまとめ
服、メイクがバッチリ・質問攻め・よく笑う・触ってくる・近い・話をふってくる・目があう・チャラい、イケメン呼ばわり・横並びなのに体がこっち向き・若干前かがみ・離れない(席を移動しない)・触っても抵抗しない・帰る準備、歩くのが遅い・手がみえるとこにある
— IT戦士オンク
相手が自分と同じしぐさや言葉遣いをするようになってきたら脈あり。脈なしでも、狙う相手のしぐさや言葉遣いを真似してみると仲良くなれるかも。
— 男女の壁.
脈ありサインは十人十色
いかがでしたか?はっきり言えば、脈ありサインは十人十色。
思わせぶりな女性から、アピールが苦手な女性まで…様々です。
しかし、男性はきわめて単純な生き物であり…メールに「ハートマーク」が入ってるだけで「自分のこと、好きかも!?」と思ってしまう方もいます。
気になる人がいれば、「目は口ほどにものをいう」ところから初めてみてはどうでしょうか? 素敵な恋が出来ますように♪

一生恋人ができないまとめ
ここでは、一生恋人ができない原因などについて書いていきました。
一生恋人ができないと思っている方、理想を下げて行動することができれば100%恋人を作ることは可能です。
それができないのはあなたの中で引っかかるものがあるからです。
本気で恋人がほしいならば、あなたの引っ掛かりとしっかり向き合ってくださいね。