お見合いパーティーでカップル成立しない!その原因とは?
「お見合いパーティーに何回も参加しているのに、カップル成立しない!」
と、あなたは悩んでいませんか?
お見合いパーティーでカップル成立する可能性は約50%だと言われています。
という事は、合コンや街コンなどと比べると、女性とデートしたり口説き落とすことのできる確率が高いです。
しかし、半分はカップル成立していない、という事になりますよね。
そこで、ここではお見合いパーティーでカップル成立しない原因を紹介します。
お見合いパーティーでカップル成立しない原因
お見合いパーティーは、基本的なことさえできていれば、2~3回参加すれば1回くらいはカップル成立します。
しかし、お見合いパーティーで緊張したり、あるいはカッコつけすぎたりして、基本的なことができていない、という人は少なくないですね。
こんなことを言う僕も以前は、お見合いパーティーは苦手だったんですけどね(^▽^;)
でもよく考えたら、当たり前のことができていなかっただけなんです!
そこで、お見合いパーティーで特に注意したほうがいい点を紹介します。
身だしなみ
お見合いパーティーは1人の女性と会話する時間が非常に短いです。
ですから、第一印象はとっても大切です。
清潔感のある身だしなみに特に注意するべきです。
また、お見合いパーティーは結婚を前提に付き合う事の出来る異性を探す場所です。
ですから、合コンなどの時のようなラフな服装で行かないようにしましょう。
お見合いパーティーは、スーツが基本です。
自己紹介カード
お見合いパーティーは自己紹介カードを元に会話が進むことが多いです。
その自己紹介カードをいい加減に書くと、会話が弾まなくなります。
また、女性に良く見られたいからといって嘘を書くと、女性は鋭いですからバレます。
そうなったら、カップル成立しないですよね。
自己紹介カードには嘘は書かないようにし、あなたのアピールできることをしっかり書くようにするべきです。
笑顔がない
女性との会話中に笑顔がないと、印象が悪くなるのでカップル成立しなくなります。
笑顔はとっても大切ですよ。
笑顔が苦手なら、鏡を見ながら練習をしましょう。
女性の顔を見ない
女性と会話する時は顔を見て話すのが基本です。
「話すときは目を見ろ!」とよく言われますよね。
ただ、あまり目をじっと見つめると、逆に女性が嫌がります。
ですから、鼻や口元あたりを見て話すようにするといいですよ。
そして、時々目を合わせると良いでしょう。
ネガティブ
会話の内容や自己紹介カードなどにネガティブなことがあると、非常に印象が悪くなります。
ですから、会話や自己紹介カードなどにネガティブなことを入れないようにしたほうがいいです。
以上がお見合いパーティーでカップル成立しない原因になります。
以上の5つの事に特に注意をし、できるだけ自然に話をするようにすれば、カップル成立をするようになるでしょう。
お見合いパーティーでカップル成立した女性と付き合うまでの流れ
「お見合いパーティーでカップル成立した女性と付き合うことができない!」
そのように悩んでいる人って多いですよね。
カップル成立したらよっぽどのことがない限り付き合うことができる、と思っていたら大きな間違いです。
女性は、彼氏あるいは結婚相手としてふさわしいかきちんと見て判断してから付き合います。
お見合いパーティーでのカップル成立は、まずは彼氏の候補になっただけと思ったほうがいいです。
では、カップル成立から付き合うまでの流れとポイントを紹介します。
お見合いパーティーでカップル成立した女性と付き合うまでの流れとポイント
カップル成立後その日のうちに2人で食事を!
お見合いパーティーでカップル成立後、そのまま2人で食事に行きます。
お見合いパーティーでは時間が短くてじっくり話ができないので、距離が全然縮まらないですよね。
ですから、少しでも距離を縮めるために、その日のうちに食事に行くようにします。
お見合いパーティーに参加する前に、会場の近くの飲食店を調べておくといいですよ。
そして、次回のデートの約束と連絡先の交換をします。
もしパーティーの終了時間が遅くて食事する時間がない場合、食事の約束と連絡先の交換はしておきます。
連絡先の交換だけだと、その後会えなくなる可能性がちょっと高くなります。
どんなに遅くてもPM10:00過ぎには終わると思います。
ですから、コーヒーショップなどで30分は話ができると思いますので、せめて食事の約束くらいはするようにします。
パーティー後は2~3回くらい食事デート
お見合いパーティーで知り合った女性とは、付き合うまでは食事デートが無難です。
そして、理想を言えば、付き合うまでのデートの回数は1回のほうがいいです。
付き合う前に何回もデートしてしまうと、女性に悪いところを見つけられてしまいます。
それで、付き合えない可能性がだんだん高くなっていきます。
ですから、付き合うまでのデートの回数は少なければ少ないほどいいです。
しかし、お見合いパーティーに参加する女性は、結婚を意識して男性と付き合いたいと思っています。
それで、結婚を意識して付き合う相手をたった1回のデートで決められない、と思っている女性は多いでしょう。
ですから、付き合うまで2~3回くらいデートします。
もし、1回目のデートで落せそうなら落としたほうがいいですが、焦ると嫌われますので、最低2回はデートすると思っておいたほうがいいですよ。
女性は「結婚を意識して付き合いたい」と思っている
お見合いパーティーに参加する女性は、男性と結婚を意識して付き合いたいと思っています。
遊びで付き合おうとしているわけではありません。
ですから、チャライところを見られると、付き合えない可能性が高くなります。
付き合ったからといってすぐに結婚ということにはなりませんが、結婚相手としてふさわしくないと判断されたら付き合えない、と思っておいたほうがいいですよ。


お見合いパーティーでカップル成立した女性と付き合うまでの会話のポイント
お見合いパーティーでカップル成立した女性と付き合うまでの会話は、他で知り合った女性と付き合うまでの会話と大きな差はありません。
ちょっと違うところは、女性が結婚を意識している、ということです。
ですから、結婚しても大丈夫なのかを試すかのようなことを聞いてくることがあります。
ですから、あまり軽いところを見せないほうがいいですよ。
毎日のように夜遅くまで遊び歩いているようなことを話したり、遊び人であるようなことを話すのはやめておいたほうがいいです。
そして、結婚したらどうしたいのか、子供は何人欲しいのか、どんな夫婦生活を送りたいのか聞かれることがたまにあります。
そんな時は、きちんと現実的な答えをします。
欲しい子供の人数を聞かれて「家族で野球チームを作りたいから9人は欲しい」なんて、非現実的な答えをしないようにすべきです。
真剣にそう思っていたとしても、女性からしたら非現実的に思えてしまいますよ。
結婚後のことを聞かれるのは、本当に結婚のことを考えているのか試していたり、あるいは結婚に対する考え方が一緒なのか確認したりしているからです。
特にこだわっていないことを聞かれたら「~~がいいとは考えているけど……」と答えておくのが一番です。
子供の欲しい人数を聞かれたら「2人がいいとは考えているけど……」と答えておけば、女性と意見が違ったとしても、あなたの意見を修正しやすいですよね。
「そうか、そう考えると○人のほうがいいよね!」と言えば、女性を嫌がらせることなく意見を変えることができますよね。
お見合いパーティーでカップル成立しない原因まとめ
ここでは、お見合いパーティーでカップル成立しない原因について書いていきました。
あなたにも当てはまることがあるのではないでしょうか?
もしも当てはまることがなければ、それは出会いの場があなたに合っていない可能性もあります。
当サイトにて出会いを求めるサイトのご紹介もしていますので、良ければそちらもご覧くださいね!