女性がデートを断る本音!体の良い断り文句かどうか見分ける方法!
意中の女性をデートに誘って断られた場合、何か理由をつけることが多いと思います。
「体調が悪いから…」
「最近、仕事が忙しいから…」
「週末は習い事してるから…」
などなど、本当にいろいろありますよね。
ただ、女性はデートの誘いに対して
「あなたとデートするのはイヤだ!」
と、断る人はあまりいないですよね(たまにはいますが…)。
ですから、何らかの理由をつけて体よく断りますよね。
ただ、本当に用事があってデートを断ることもあるはずです。
本当は女性はデートしたかったけど、どうしても外せない用事ができたために、断ることもあるかもしれません。
そこで、ここではデートに誘った女性から断られた時に、それが体の良い断りなのかどうか判断する方法を紹介します。
女性がデートを断る本音~女性をデートに誘った時の対処法
まずは、基本的なことから紹介します。
女性をデートに誘って断られた時に、その場で別の日にデートする約束ができなかったら、体の良いお断りだと思っていいです。
女性がデートしたいと思ったら、「明日はダメだけど、来週は大丈夫だよ!」など、女性がデートできる日を言ってくれることが多いです。
女性がデートしてもいいかな、と思ったら(デートするのが嫌だと思わなかったら)、女性が断った後に「いつなら大丈夫?」と聞くと、都合の良い日を教えてくれることが多いです。
「いつなら大丈夫?」と聞いたときに、「今はよく分からない」と言われたら、体の良い断りであることが多いです。
これが基本中の基本です。
ただし、例外があります。
女性が気になっている男性からデートに誘われても、思わず断ってしまうこともあるんです。
詳しい話をすると長くなるので省略しますが、ここでは気になっている男性からデートに誘った時に思わず断ってしまうことがある、ということだけを理解してもらえればいいです。
また、デートに誘ってきた男性がどれだけ自分に対して思いを寄せているか試すためにわざと断ることもあるんです。
つまり、一度の断りだけで諦める人は思いが弱く、一度や二度断っても再びデートに誘ってくるなら思いが強い、と女性は判断するわけですね。
それを試すために、本当はデートしたいにの一度断ることがあるんです。
これらのように、例外はあるんですが、基本的に別の日にデートする約束ができなかったら、体の良い断りですよ。

女性をデートに誘って体の良い断りをされた時の対処法
女性をデートに誘って断られた時、試しているのか、思わず断ってしまったのか、本当に体の良い断りなのか、区別ができないと思います。
ですから、諦めずに何度か誘ってみるといいですよ。
ただし、体の良い断りをしているのにデートに誘い続けたら、関係が悪化してしまいます。
合コンなどで知り合った女性で連絡方法がLINEなどしかない場合は、ブロックされるでしょう。
職場などが同じ女性なら、女性がデートを断る本音を聞いて気まずくなって普通に会話することができなくなるでしょう。
友達として仲良く話ができていたのに、デートに何回か誘っていたら無視されるようになった、なんてこともありますしね。
女性との関係を悪化させたくないのであれば、何度も誘わないほうがいいです。
実際のところ、デートの誘い方に問題がなければ、デートしたいと思っていたのに思わず断ってしまうということは、まずありません。
また、最近は女性が試すことは少なくなったように思います。
草食男子が増えて、女性が肉食化しているせいなのでしょうか、女性が試すことは少なくなっている感じがします。
ですから、女性をデートに誘って断られ、別の日にデートの約束ができない場合は、体の良い断りだと思って対処しても大丈夫です。
女性がデートを断る本音は、それまでに問題があったからです。
女性の大半は、2人でいるのがイヤだと思わなければ、デートしてもいいかなと思ってくれます。
「一緒にいても沈黙して気まずい思いをしそう!?」
「清潔感がないから、一緒にいたら不快感を感じそう!?」
「変なことされそう!?」
などと思われたら、女性はデートの誘いを断ります。
そうでもない限りは、デートの誘いにOKしてくれることが多いです。
ということは、デートに誘って断れたということは、女性は2人でいるのがイヤだと思っている、ということになりますよね。
今までの会話やLINEなどでのやり取りでそう思わせてしまっているので、振り返ってみてどこに問題があるのかを見つける必要があります。
そして、そこを改善していく必要がありますよ。
これは正直難しいんですが、それができないといつまでたっても女性をデートに誘うことができないですよ。
ちなみに、気が付かないうちにしてしまう失敗で多いことが2つあって、恋愛話をした場合と、一方的に話をしている場合です。
恋愛話は内容によっては下ネタを連想してしまいます。
女性が下ネタを連想してしまったら「変なことされそう」と思ってしまいますので、デートに誘っても断られる可能性が高いです。
話は盛り上がっているように思ってしまいがちですが、実は女性は本心では引いていることがありますよ。
あと、女性は男性に比べると聞き上手な傾向がありますので、ついつい一方的に話してしまうことがあります。
それで、一方的に話ができると、なんだか話が盛り上がったかのように錯覚してしまいがちです。
また、相槌が上手な女性は多いので、それが余計に話が盛り上がっているように錯覚してしまうんです。
しかし、一方的に話をされたら、かなり退屈ですし嫌になってしまいます。
女性を食事に誘うときは場所も大切!?~女性がデートを断る本音
僕は先日、合コンで仲良くなった女性とLINEでやり取りをしていました。
僕はいつも合コンの時に女性と2人で食事にいく約束をしているんですが、この時は食事に誘ってもはぐらかされてしまったんです。
それで、LINEをしていたんですが、3回食事に誘っても、
「最近、忙しくてなかなか時間を作ることができなくて…」
と、断られていたんです。
その女性とはかなり仲良くなったつもりでいました。
そして、女性の食事の好みも聞いていました。
その好みに合ったお店に誘っていたんです。
それにもかかわらず断られていたんです。
3回も断られたら、他の女性を狙ったほうが効率が良い、と思って諦めようとしていました。
その女性は、かなりの美人ですし、スタイルもそこそこなんです。
惜しいんですが、探せばまた見つかるレベルの女性だったので、諦めようとしました。
それで、僕がその女性にLINEを送るのをやめたんです。
そうしたら、かなり意外だったんですが、今度は女性の方から食事に誘ってきたんです。
これは、僕がLINEを送らなくなったから、女性が振り向いていたわけではありません。
食事に誘わせるきっかけにはなったと思います。
ただ、この場合はあくまできっかけであって、LINEを送らなくなったことでその気になったわけではなく、その前からその気にはなっていたんです。
ではなぜその女性が、僕の誘いを断っていたのでしょうか?
それは、誘ったお店の場所に問題があったんです。


女性を食事に誘うのに場所も大切!?
僕は、その女性を東京都内の店ばかりに誘っていました。
合コンの時と合わせて4回食事に誘ったんですが、4回とも都内でした。
しかし、その女性が僕を誘ってきたのは、なんと、都内から電車で30分ほどかかる郊外のお店だったんです。
僕は、LINEで郊外のお店に誘われた時に、
「きっと、知っている人に僕と一緒にいるところを見られたくないんだろうなぁ!」
と思いました。
それで、その女性と食事をした時にそれとなく聞いたんですが、彼女は
「都内だと会社の人に見られそうで…
会社の人には男の人といるところをあまり見られたくないから!」
と言っていました。
僕はこの言葉を真に受けたわけではありません。
彼氏に見られたくない、というのが女性がデートを断る本音だったのかもしれません。
それとも、40代のオジサン(僕のこと)と2人で一緒にいるところを知り合いに見られたくなかったのかもしれません。
この時は、ひょっとして結婚しているのかな、なんて疑ったりもしたんですが、どうやらそれはないようですね。
ただ、わざわざ郊外で、しかもその女性の家からもちょっと距離のあるところで食事をしようと誘ってきたわけですから、僕と一緒にいるところを誰かに見られたくはないと思ったのは確かだと思います。
出会い系サイトで知り合った女性となら、こんなことは当たり前のようにあります。
しかし、合コンで知り合った女性と、こんなことは今までありませんでした。
僕の年齢を考えると、ひょっとして今後はこんなことが増えるかもしれませんね。
ですから、女性と話が盛り上がっているのにも関わらず食事に誘っても断られる場合は、場所に問題があるかもしれない、という事を頭に入れておかないといけませんね。
女性がデートを断る本音まとめ
ここでは、女性がデートを断る本音について書いていきました。
女性がデートを断る本音は様々なものがありますが、単にあなたのことを好きではない可能性が高いです。
どうしても諦めることができない場合は何度か誘ってみて下さい。
それでもダメなようであればすっぱり諦めて別の女性を狙った方が良いのではないでしょうか。