「LINE無精で…」と言う女性の本音は?そういう女性を口説くには?
「私、LINE無精だから、なかなか返信できなくて…」
と、あなたは女性に言われたことがありませんか?
そんなことを言われると、もうどうしたらいいのかわからないですよね。
本当にLINE無精なのかわからないですし、もし本当だとしてもどうしたらいいのか悩んでしまいませんか?
ちなみに「LINE無精で…」という女性の8割くらいは嘘だと思ったほうがいいです。
ただ、LINEのやり取りをしたくない言い訳として、そのように言っているだけです。
LINE無精だと、女同士の付き合いに影響が出てしまいますし、そういうことから考えても、実際に僕が接してきた女性をみても、「LINE無精」という女性の8割は嘘です。
ただし、少ないながらも本当にLINE無精の女性はいます。
そういう女性とLINEのIDを交換し、そしてメッセージを送ったとしても、既読無視が多くなったりします。
しかし、デートに誘うとOKしてくれたり、あるいは順調に口説き落とすことができたりもするんです。
女性が「LINE無精で…」と言った場合、それが嘘ならその女性との接し方を見直したほうがいいです。
どのように女性と接すれば、「LINEのやり取りをしてもいいかな」と思わせることができるのか、を見直す必要があります。
ただ、「LINE無精」と言われたら、それをすべて嘘だと決めつけると、口説き落とすことができる女性でも口説き落とすことができなくなるんです。
そんな事言うと、女性にどのように接したらいいのかわからなくなりますよね。
そこで、「LINE無精で…」という女性にどのように接したら口説き落とすことができるのか、そのポイントを紹介します。
「LINE無精で…」という女を口説き落とすには?
「LINE無精で…」と女性が言った場合、まずはそれが本音なのかどうかを判断する必要があります。
そのために一番いいのが、事務的な用事を作ることです。
例えば、何人かで飲みに行く約束をし、当日何かあった時のために連絡を取れるようにしたいから、といえば、LINE交換できますよね。
そして、前日くらいに、
「お店がA店に変更になりました。大丈夫ですか?」
みたいなメッセージをLINEします。
そうすれば、LINE無精でも「大丈夫です!」くらいの返事はくれるでしょう。
もちろん、よっぽど嫌なら「A店は○○○だからちょっと…」という返事をすると思いますけどね。
とにかく、何らかの返事は来ると思います。
このような感じでやり取りができれば、かなり高い確率で本当にLINE無精だと信じていいでしょう。
しかし、あなたとLINEをしたくないなら、
「他の人とLINEで連絡取りあえるから、その人経由でやり取りしましょう。」
などと言われてLINE交換できなかったりすることが多いです。
あるいは、LINE交換はできたものの、次の日に飲み会を断ってくることもありますよね。
LINEでやり取りをしたくなければ、LINE交換をしたくないというのが本音でしょうが、もしLINE交換を断りづらくても、後日ブロックすればいいかな、ということくらいは考えています。
それで、この例だと、次の日に飲み会を断ってブロックすればいいだろう、と考えますよね。
こういう感じで、事務的な用事でLINEをして、普通に返事が来れば、本当にLINE無精である可能性が高くなるけど、そこまで順調にいかない場合はあなたとLINEをしたくないから嘘をついた可能性が高い、ということになります。
この段階で、あなたとLINEをしたくない可能性が高いなら、その女性との接し方を見直してください。
多くの場合は会話の内容に問題があります。
さて、女性が本当にLINE無精である可能性が高い場合は、このまま口説いていきます。
それで、LINEは事務連絡にしか使えないことをきちんと頭に入れておいてください。
ではどうしたらいいのかですが、まずは2人でもいいですし複数でもいいですが、食事に行くといいです。
もちろん、2人で食事に行けそうならそのほうがいいですが、それが無理そうなら何人かで食事に行きます。
嫌われてなければ、「ちょっと相談したいことがあるから、食事しながら…」と誘えばOKしてくれますけどね。
ただ、自信がなければ、女性と他にも数人と一緒に食事に行くといいでしょう。
複数で食事に行くなら、よっぽど毛嫌いをしていなければ断ることもないでしょう。
それで、あとは食事の時に必ず次のデートの約束をします。
デートの約束をすれば、LINEは事務連絡以外に使う必要がありませんよね。
そのようにしてデートを重ねれば、口説き落とすことができるでしょう。

LINEですぐに既読になるけど返信が遅い女性は脈あり?脈なし?
女性にLINEを送って、すぐに既読になるけど返信が遅いことってありませんか?
そんな時「返信が遅いのはなんでなんだろう?」と悩んだりしませんか?
「じっくり考えて返信しているから脈ありなのかなぁ?」
「返信が面倒だから遅くなっているので脈なしなのかなぁ?」
などなど、いろいろ考えてしまいますよね。
では、LINEで既読になってから返信まで時間がかかる女性は、脈ありなのでしょうか、それとも脈なしなのでしょうか?
LINEで既読から返信まで時間がかかる女性は脈あり?それとも脈なし?
まず、LINEで既読から返信まで時間がかかる主な理由を紹介します。
LINEを読むことはできても返信できない
送られてきたLINEを読むことはできても返信できない時はあります。
例えば、仕事中にLINEを読む数秒の時間はあるけど、返信する数分の時間が取れないことはあります。
また、僕は女性に言われたことがあるんですが、テレビを見ている時に送られたLINEを読むことはできるけど、返信しようとするとテレビ画面から数分目を離さないといけないので、それはできない、ということなんです。
ですから、LINEを読むことはできても返信できないことは普通にあると考えていいでしょう。
それに、先程から言っている女性がLINE無精の可能性もあります。
スマホを打つのが遅い
スマホで文字を打つのが遅いと、返信が遅くなりますよね。
ただ、この場合は10分、20分くらいで返信が来るとは思うんですけどね。
僕の場合、スマホに慣れるまで返信するのに30分くらいかかっていました。
ですから、中にはそういう女性もいるかもしれませんよ。
返信内容をじっくり考える
返信内容をじっくり考える女性は、返信が遅くなりますよね。
これは、特定の男性だけではなく誰に対してもじっくり考える女性はいます。
特に失言に注意している女性などは、返信の際にじっくり考えますよね。
もちろん、特定の男性だけじっくり考える場合もありますけどね。
返信するのが面倒
返信するのが面倒だと思ったら、遅くなりますよね。
この場合、脈ありとは言えませんが、脈なしと決めつけるのもまだ早いです。
面倒くさがり屋だと、よっぽど脈ありでないと返信が遅くなりますよ。
最後の「返信するのが面倒」というのを除いて、これらのことは脈ありの男性にも脈なしの男性にもしてしまうことばかりですよね。
LINEを読むことはできても返信できなければ、好きな男性にもあまり好きではない男性にも既読がついてから返信までの時間が遅くなりますよね。
その他も同じですよね。
ですから、LINEで既読がついてから返信まで時間がかかる場合、これだけでは脈ありなのか脈なしなのか、まったく分からない、ということになります。
ですから、特別何かしないといけないのか、ということはありません。


好きな女性からのLINEは即レスしないほうがいいってホント?
「好きな女性からLINEが来たら即レスしてるけど、駆け引きとして即レスしないほうがいいのかなぁ?」
と、あなたは悩んだことはありませんか?
しばらくレスしないと、なんだか女性からの印象が悪くなるような気がして即レスしてしまいますよね。
しかし、即レスせずにしばらく時間を空けてからレスしたほうが、女性は振り向いてくれる、と言われることってありますよね。
そんな事を聞くと、「どうしたらいいんだろう?」とあなたは悩んでしまいませんか?
では、好きな女性からのLINEは即レスしないほうがいいのでしょうか?
好きな女性からのは即レスしないほうがいい?
まずは結論から、
好きな女性からのLINEは、基本的には即レスしたほうがいいです。
あなたもそうだと思うんですが、こちらからLINEを送ったのになかなかレスしてくれないと、イライラすることってありますよね。
何か嬉しいことがあってLINEしたり、あるいは相手が喜びそうなことをLINEしたりしたのにレスがかなり遅いと、レスされるまでイライラすることってありますよね。
ですから、レスが送れるのは相手をイラつかせることにもなりますので、基本は即レスがいいです。
あと、LINEでかまってほしいと思っている女性であれば、レスが遅い男性は恋愛対象外になることがあります。
「いつもレスが遅いから、付き合ってもLINEをなかなかしてくれなそう!」と思う女性はそこそこはいますよ。
そういった事を考えても、基本的には好きな女性からのLINEは即レスしたほうがいいです。
そうはいっても、夜中だろうが早朝だろうが仕事中だろうが、いつでも即レスしたらちょっと怪しい人ではないか、と思われることがあります。
いつでも即レスする人って、なんだか怖いと思いませんか?
なんか、レスすることにムキになっているような感じがして、ちょっと引いてしまいますよね。
ですから、いつでも即レスすればいい、というものではありません。
仕事が終わってから寝るまでは即レスし、それ以外は即レスしないほうがいいこともありますよ。
ですから、いつでも即レスすればいい、というわけではないので、そこはきちんと判断しないといけませんよね。
それで問題なのは、恋の駆け引きとして即レスしないほうがいい、と言われることですね。
これは確かに、即レスしないことで女性を惹きつけることができる場合があります。
ただし、これはある程度LINEでのやり取りが続いた場合です。
いつも即レスする人が、いきなりなかなかレスしてこないと、ちょっと心配になったりしませんか?
初めは、「今日はたまたま忙しいのかな?」と思い、それから「レスできないなんてどういう状況なんだろう?」なんて思うようになり、そして「変なこと(事故など)に巻き込まれてないかな?」なんて心配するようになったりもします。
まあ、「変なこと(事故など)に巻き込まれてないかな?」と思われることは非常にまれですが、そこまで思われないにしても多少は心配してくれると、距離が縮まります。
そのように思われるには、あらかじめ「この人は即レスする人だ!」と思われる必要があります。
「即レスする人だ」と思われる前にレスが遅いと、ただ単純に「この人はレスが遅い人だ」と思われるだけです。
そう思われたら、運が悪いと「マメではない」などと思われてしまうので、印象が悪くなり、女性を振り向かせることができなくなりますよ。
ただ、即レスせずに相手を振り向かせる駆け引きは、比較的多くの人に知られています。
ですから、レスを遅らせると、女性に「駆け引きをしているんだろう!」と思われる可能性があります。
女性は勘が鋭いですしね。
そう思われたら、女性を振り向かせることが不可能になる、と思ったほうがいいです。
駆け引きをする人って、なんだかズル賢いような感じがして、なんだか嫌ですよね。
ですから、慣れないうちにレスを遅らせるなどの駆け引きは、あまりしないほうがいいです。
実際に、レスを遅らせるなどして駆け引きをしたら嫌われた、という男性は少なくありませんよ。
LINEでの恋の駆け引きは、上級のテクニックだと思ったほうがいいですよ。
ただ、追いかけられたら逃げたくなり、追いかけてこなくなったら追いかけたくなる心理は誰にでもありますから、全然振り向いてくれなかったり、あるいは逆に女性は離れていく時にはレスを遅らせたほうがいいんですけどね。
どうしても振り向いてくれない時に、ダメもとでレスを遅らせるのはアリですよ。
「LINE無精で…」と言う女性の本音まとめ
ここでは、「LINE無精で…」と言う女性の本音について書いていきました。
LINE無精と言う女性の本音はいくつかあります。
諦めずに女性を追うか、別の女性にアタックするかはあなた次第です!