付き合う前の女性をLINEでデートに誘ったら既読スルーされた時の対処法!
「付き合う前の女性をLINEでデートに誘ったら、既読スルーされたんだけど、どうしよう!?」
と、あなたは悩んでいませんか?
付き合う前の女性をLINEでデートに誘って既読スルーされたら、本当にショックですよね。
もうどうしたらいいのかわからず、かなり悩んでしまいますよね。
そして、
「なんとしてでもデートしたい!」
と、あなたは思いませんか?
そこで、ここでは付き合う前の女性をLINEでデートに誘ったけど断られた時の対処法を紹介します。
女性をLINEでデートに誘ったけど既読スルーされた時の対処法
付き合う前の女性をLINEでデートに誘ったけど既読スルーされた時、2~3日はあなたからメッセージを送らないようにします。
LINEを送ってすぐの段階だと、既読スルーした理由が分からないからです。
単純に、送られてきたメッセージを読むことはできたけど返信する時間がなかったのか、それともデートしたくないから既読スルーしているのか、2人で出かけるのは嫌だから他の友達を誘ってるのか、誰かに相談しているのか、それ以外にも既読スルーする理由はあるでしょうが、どういった理由なのかわからないです。
そして、すぐに返事を催促すると、なんか余裕がないように相手の女性に思われてしまいます。
そう思われたら嫌われます。
ですから、LINEを送ってから3日くらい様子を見ましょう。
そして、3日たっても返信がない場合、あなたとデートしたくないから既読スルーしている可能性が高くなります。
それ以外にも、駆け引きで既読スルーすることもありますし、軽い女に見られたくないから既読スルーすることもあります。
ただ、対処法を考える場合、既読スルーしている本当の理由はどうであれ、デートしたくないから既読スルーしているものとして対処したほうが、正しい対処をすることができます。
ですから、そのように考えて対処をしていきます。
それで、まずはデートに誘うまでのLINEのやり取りに問題がなかったのか、見直します。
女性は、2人で一緒にいて不快だと思わなければ、基本的にデートの誘いにOKしてくれます。
それで、OKしてくれないということは、あなたと2人でいて不快感を感じそう、と思っている可能性があります。
女性が2人でいて不快だと感じる男性は主に、
●清潔感がない
●話が続かなそう
●変なところ(ホテルなど)に連れていかれそう の3つです。
もし、LINEで一切やり取りをしていないのに、いきなりデートに誘って既読スルーされた場合は、いきなりデートに誘ってくるような男は、一緒にいてきっと不快感を感じるだろう(上の3つのうちどれかに当てはまるだろう)、と判断されてしまいます。
それ以外にも、下ネタが多ければ変なところに連れていかれそうと思われるでしょう。
LINEのラリーが盛り上がらなければ、話が続かず沈黙しそう、と思われるでしょう。
また、「オシャレが苦手だからなぁ~」みたいなことを言っていたら、見た目ダサいかも(清潔感がなさそう)と思われるかもしれません。
このように思われたら、女性はデートの誘いにOKしてくれませんよ。
今までのLINEのやり取りを見直す必要がありますよ。
そして、タイミングが早すぎて女性が一緒にいて不快感を感じるかどうか判断できない段階でLINEでデートに誘っても、女性はデートをしたいと思いません。
この場合は、デートに誘うタイミングが早すぎます。
そして、女性に限らず男性もそうですが、何らかのメリットがなければ動きません。
女性が「2人で一緒にいても不快に思わないだろう」と判断しても、デート場所に行くメリットがないと思ったら、わざわざ出かけようとは思わないですよね。
例えば、ギャンブル嫌いの女性にパチンコに誘っても、まずOKしてくれないですよね。
また、どこにでもあるチェーン店の居酒屋に誘っても、多くの女性はメリットを感じませんからOKしてくれる可能性は低いです。
酒好きでお酒が飲めるだけで満足という女性でも、どこにでもあるチェーン店でOKしてくれるかどうかは微妙ですよ。
これらのことを見直すことで、どこかに問題がなかったのかをよく考えてください。
一番多いのが、タイミングが早すぎるということなんですけどね。
出会い系サイトや恋活パーティー、街コンなどで知り合った女性であれば、あくまでも目安ですが1週間くらいはLINEを続けないとデートに誘ってもOKしてくれないでしょう。
それ以外の出会いを目的にしないところで出会った女性であれば、1ヶ月はLINEのやり取りをしたほうがいいかな、という感じですね。
女性が彼氏を欲しいという気持ちがどれだけ強いか、などの理由で、すぐに誘える女性もいれば、時間がかかる女性もいます。
ですから、目安となる期間を示すのは難しいですが、1ヶ月LINEのやり取りが続いたら大丈夫なことが多いかな、と思います。
逆に、1ヶ月LINEのやり取りをしてデートの誘いにOKしてくれないなら、1年続こうが5年続こうがデートの誘いにOKしてくれないでしょうけどね。
彼氏を作る意思がないのか、嫌われてしまって修復不可能な段階まで来てしまったのか、理由はいろいろあるでしょうが。
それで、既読スルーされた理由が明確になればいいんですが、それもなかなか難しいと思います。
ただ、ある程度は見当すべきです。
そして、既読スルーされた理由を埋めるべくLINEを続けます。
再開の方法は、デートに誘ってから1週間くらいたったころに、
「返信ないけど、最近忙しいの?」
と送ってみます。
そして、返信があるなしに関わらず、続けて、
「この前送った○○(デート場所)だけど、返事がないから友達と行ってきたよ!」
と送ってみます。
飲食店なら「おいしかった」、映画なら「面白かった」など、一言感想を言うのもいいでしょう。
もし、デートに誘ったことが問題で既読スルーされたのであれば、LINEを再開できることが多いです。
再開できたら、また一からやり直しになります。


グループLINE(グルチャ)で女にモテるための5つのポイント!
恋愛においてLINEは絶対に欠かせないものになってきていますよね。
LINEを上手にできる男は女性にモテ、上手にできない人は女性にモテない、と言ってもいいでしょう。
そして、グループLINE(グルチャ)も非常に大切です。
女性との出会いの場にもよりますが、まずはグルチャからという事ってありますよね。
合コンに参加しても、まずはみんなでグルチャしましょう、なんてことは珍しくはないですね。
とはいっても、合コンはさほど多くはないんですが、趣味のサークルや習い事などではグルチャで連絡を取り合うことも多いですよね。
あと、SNSなどで恋愛グルチャを募集していることもありますね。
そういった事を考えると、グループLINEは非常に大切です。
上手にできるかどうかでモテるかどうかが決まると言っても過言ではありませんから。
そこで、ここでは女性にモテるためにグループチャットのポイントを紹介します。
グループLINE(グルチャ)で女性にモテるための5つのポイント
グループLINEで女性にモテるための5つのポイントは以下の通りです。
狙っている女性だけ特別扱いしない
グループLINEをしていていつも気になるのが、特定の女性にだけ褒めたり、絡もうとしたりする人です。
それで、狙っている女性が落ちればいいんですが、落ちたところを見たことがありません。
それどころか、全体の雰囲気が悪くなり、グループチャットに消極的になる人が多くなって、グループが自然消滅してしまうことだってあるんです。
雰囲気の悪いグループLINEに参加したいとは思いませんよね。
特別扱いされた女性も嫌でしょうし、周りも嫌な思いをしてしまいます。
ですから、特定の女性だけを特別扱いせず、女性全員同じように扱うことが大切ですよ。
積極姿勢を見せながらも一生懸命になりすぎない
積極的にグループで発言をする事は大切です。
ただし、あまりにも一生懸命になりすぎると引いてしまいます。
出しゃばっているかの印象を与えてしまうこともあり、それが嫌われる原因になります。
ですから、あまり一生懸命になりすぎないことも大切です。
多くの場合、グループを作った人が一番発言が多くなると思います。
違う場合もありますけどね。
とにかく、一番多く発言する人の8割程度の発言量を目安にするといいでしょう。
出しゃばっているような人がいる場合は、その人以外で発言が一番多い人を目安にしてください。
もしあなたがグループを作ったのであれば、他の人と同じか少なめでもいいです。
ただし、発言した人全員に返事をしたほうがいいですよ。
自分から発言するのをやや控えめにして、他の人が話をしやすくなるきっかけを作ってあげるくらいがいいです。
自慢話・愚痴・悪口を言わない
自慢話、愚痴、悪口を言わない、というのは、基本中の基本ですね。
しかし、なぜかそういう話をする人は多いです。
特に恋愛が絡むと自慢話をする人が多いですね。
しかも、さりげなく自慢しようとする人が多いんですが、自慢と取られないだろうと思っても自慢していることが丸わかりです。
自慢話はもちろんですが、愚痴、悪口も厳禁ですよ。
自慢話をするくらいなら失敗したことを話したほうが女性に受けます。
ただ、失敗談は笑える話にすべきですよ。
コーヒーに砂糖と間違えて塩を入れたらめちゃくちゃまずかった、なんて失敗談だと笑えますよね。
しかし、仕事で大きな失敗をして怒られたという話をしたら笑えないですから、あまりしないほうがいいです。
ただ、内容にもよりますけど、仕事の失敗談で嫌われることはあまりないとは思うんですけど、しないほうがいいです。
ちなみに、仕事の話はあまりしないほうがいいですよ。
一歩間違えると自慢話と取られたり、愚痴と取られたりもしますからね。
特に社会的地位の高い仕事をしている場合は、仕事の話をするとそんなつもりはなくても自慢話と取られることが多いです。
誰かが言った事を否定しない
誰かが言った事を否定したりすると嫌われます。
間違った事を言ったことが分かっていても、「それは違うよ!」なんて言われたら、誰だって気分を害しますよね。
仕事上のことであれば否定しないとシャレにならないこともあると思いますが、仕事と関係なければ間違っていることを否定しなくてもさほど問題にもならないでしょうから、言っていることが間違っていても否定すべきではありません。
上から目線で話をしない
趣味などが同じ人たちが集まったグループなどで、ちょっと他の人よりも上手だからといって上から目線で話をする人がいますね。
そういう人は嫌われます。
また、グループの一番年齢が上の人で、上から目線で話をする人がいますよね。
これだとますます嫌われます。
絶対に上から目線で話をしないようにすべきですよ。
趣味などのグループなら、他の人に教えてもらうという気持ちで接するのが一番いいです。
そして、何かを教えてもらったら「いい情報をありがとう!」などと、お礼をするといいですよ。
以上が、グループLINEで女性にもてるための5つのポイントです。
「当たり前のことばかりだなぁ!」なんて思ったかもしれません。
でも、この当たり前のことができないからモテないんです。
できてるつもりでもできてない人が非常に多いですよ。
今一度、当たり前のことができているのか、きちんと見直すことをおススメします。
ちなみに、僕が参加しているグループLINEで、1人の男性が追い出されてしまいました。
その男性は、出しゃばりで、自慢話ばかりをし、人の言うことを否定しまくり、しかも上から目線でものを言うという、好かれる要素が一切ない、嫌われない理由を探すのが非常に難しい、という人なんです。
ただ、誰かを誹謗中傷したり、言い合いをしたり、ネットワークビジネスや宗教などの勧誘をするといった、明らかな迷惑行為をしたわけではなかったので、追い出すかどうか非常に迷ったんですけどね。
でも、そのグループLINEに参加している女性2人と僕と3人で別のグループを作り、そこでいろいろ話し合った結果、その男性を追い出すことにしました。
明らかな迷惑行為をしてないのに追い出されることが多いのか少ないのか僕は知りません。
ただ、女性に限らず男性に対しても不快な行為をすれば、女性を落とせなくなるばかりではなく、グループを追い出されて接触すらできなくなる恐れがあります。
ですから、他人が不快に思うことを言うのは絶対に避けるべきですよね。
上に紹介したポイントは本当に最低限のことですので、必ず守ったほうがいいです。
ただ、これだけのことをしっかり守ってさえいれば、狙った女性を確実に落とせるとまではいいませんが、落とせる女性が出てきますけどね。
あと、そのほかのモテるためのポイントは、通常の1対1のやり取りと同じです。
女性をLINEでデートに誘ったら既読スルーされた時の対処法まとめ
ここでは、女性をLINEでデートに誘ったら既読スルーされた時の対処法について書いていきました。
女性をLINEでデートに誘ったら既読スルーされた時は今までのLINEのやり取りを見直して下さい。
また、女性にもてるようになるには、ズームなども使用して積極的に女性と会話することを心掛けてくださいね!