高嶺の花を超簡単に口説き落とせた意外な理由とは!?
「高嶺の花はきっと僕のこと相手にしてくれないだろうなぁ!」
と、あなたは高嶺の花の女性を口説くのを諦めたことってありませんか?
僕の周りでもそういう男性はたくさんいます。
そして、僕も以前はそう思っていたので、その気持ちはよく分かっているつもりです。
しかし、それはものすごくもったいないです。
実は、高嶺の花のほうが超簡単に口説き落とすことができるんですよ。
理由はいろいろ推測することはできるんですが、実際に口説くとそこそこの女性よりも高嶺の花のほうがビックリするくらい簡単に落ちてしまうんです。
先日、僕は合コンに参加した時に、高嶺の花をお持ち帰りしました。
それで、一夜を共に過ごした翌朝、その女性がなぜ口説き落とされたのかが分かるようなことを話してくれました。
その女性が何を言ったのか紹介します。
高嶺の花を超簡単に口説き落せた理由とは?
僕は合コンでお持ち帰りした女性と一緒に朝食を食べたんですが、その時にその女性は、
「合コンに出てるけど、かなり久しぶりに口説かれた!」
と、言ったんです。
それで、僕は
「○○ちゃんみたいにきれいな女性なら、男がほっとかないでしょう!LINEでデートに誘われることなんて当たり前のようにありそうだし…」
と言ったんです。
そうしたら、その女性は
「全然!LINE交換しても連絡してくる人なんていないよ!『昨日はありがとうございました』くらいは送ってくる人がいるけど、それ以上は全然続かない(メッセージを送ってこない)よ!」
と言っていました。
これは何を意味するか分かりますか?
高嶺の花はあまり男性から口説かれてないんです。
だから、たまに口説かれるとうれしくて簡単に落ちてしまうんですよ。
女性に限らず男性もそうですが、誰だって異性から好意を持たれること自体はうれしいはずです。
ただ、ガツガツされたり変なことされたりするから、興味のない男性に好意を持たれるのを女性は嫌がるんですけどね。
そういう嫌な思いをしなければ、好意を持たれるのは嬉しいものです。
それで、口説くということは女性に好意を持ってますよ、とアピールしているようなものですよね。
だから、たまに口説かれるとものすごく喜んでしまって簡単に落ちてしまうんです。
ただ1つだけ注意しておいたほうがいいのが、美女ほど話を盛り上げるのがやや難しくなります。
美女ほど男性と話をする時に、相手に質問をしない傾向があります(もちろん例外はありますけどね)。
極端な言い方をすると、話を振られたり何か質問されたりしたら、それにこたえて終わり、という感じですね。
これは多分ですけど、美人ほど男性に武勇伝を聞かされるか、質問され続けるかして、女性の方から話を振らなくても話が続いてしまう事が多いから、自然とそうなってしまうのかなぁ?なんて思ったりもするんですけどね。
ということは、こちらから常に話を振っていかないと、沈黙が続いて気まずくなってしまうんですよ。
それを回避するには、聞き上手になるのが一番ですね。
聞き上手になれば、高嶺の花はめちゃくちゃ簡単に口説き落とすことができますよ。


高嶺の花に対して自分をアピールしすぎると嫌われる!?
合コンなどで高嶺の花と話すことができたとき、あなたは自分を一生懸命アピールしようとしませんか?
確かに、自分の良いところをアピールすることは女性にモテるためには大切なことです。
例えば、医者とか国家公務員とか起業家とか、職業をアピールすることで、女性を振り向かせることができることがあります。
あるいは、高級車に乗っているとか、高級マンションに住んでいるとか、そういったことで女性を振り向かせることができることがあります。
しかし、アピールしようとする気持ちが強すぎるのも問題です。
僕は先日合コンに参加しましたが、あまりにも自分のことをアピールしようとする気持ちが強すぎて、女性に嫌われてしまった男性がいました。
そこで、ここではその男性の具体的な言動とともに、なぜ嫌われてしまったのか紹介します。
高嶺の花にアピールしすぎると嫌われるのはなぜ?
まず、合コンで嫌われた男性がどのような男性か紹介します。
年齢:44歳
体型:身長180cm以上で高め、細マッチョ
婚姻歴:バツイチ
職業:弁護士
住まい:新宿区
顔:そこそこイケメンという感じ
こんな感じなんですが、かなりいい条件が揃っていますよね。
年齢は女性によって好みが分かれますけど、20代の女性でも同年代の男性より40代の男性のほうがいい、という人も少なくないですし、また30代の女性であれば20代の男性よりも40代の男性のほうがいい、という女性の方が多いです。
だから、40代半ばだとしても決してマイナスにはならないですよ。
また、40代になるとバツゼロよりかバツイチのほうが女性からの印象が良いです。
40代で結婚歴がないと「何か(変なことが)ありそう」と思われてしまうので。
あと住まいは、広尾とか自由が丘などの高級住宅街ではないですが、新宿区○○といえば、多くの人が「いいところに住んでるなぁ」と思えるところです。
それで、これだけの条件がそろっているにもかかわらず、なぜその男性は女性に嫌われてしまったのでしょうか。
それは、自分をアピールし過ぎていたんです。
その合コンは男:女=3:3だったんですが、はじめは6人で話をしていました。
軽く自己紹介をしながら、世間話を交えながら話をしていたんです。
そうしたら、その男性は、まず自分が住んでいる場所がどれだけ家賃が高いのか、をアピールし出しました。
住みたい街ランキングでNo.1になることが多い吉祥寺よりも、家賃の相場は上だ、自由が丘といい勝負ではないか、というようなことを言ったんです。
そして、仕事の話をしばらく語り、年収が高いことをアピールしだしたんです。
そういうことを話していれば、聞いてる方はイヤになりますよね。
それから席替えをしましたが、その男性は誰からも相手にされず僕が女性2人と話をし、残りの男女2人で話をすることになり、自分のことをアピールし続けた男性は一人寂しそうに飲んでいましたよ。
ちなみに、僕ともう一人の男性は特に何かアピールすることもなく、普通に話をしていただけですけどね。
住んでるところもごくごく普通の住宅街ですし、職業も特にアピールできるものでもないですし、僕なんか車は持ってないのでアピールできることなんて一切ないんですよね。
それなのに、僕は2人の女性と話していたんですよ。
しかも、そのうちの1人は、アピールしすぎた男性に何回か話しかけられたんですが、ちょっとだけ相手をしてまたすぐに僕と話をするようになったんですよ。
だから、アピールし続けた男性は女性に相当嫌われたんだと思うんですけどね。
恐らく、多くの人がここで紹介したアピールしすぎた男性のことを「嫌な奴」だと思ったのではないでしょうか。
しかし、女性にアピールするところがあれば、どうしてもアピールしたいという気持ちが強くなり、どうしてもアピールしすぎてしまうと思います。
さりげなく嫌味にならない程度にアピールしようとしても、どうしてもアピールしすぎてしまいます。
中には、さりげなくアピールしてるつもりでも、他の人からすればアピールしすぎてて嫌われている人もいますね。
さりげなく自分をアピールして女性に気に入られ振り向かせるのは、非常に難しいです。
ですから、アピールすることがあったとしても、一切アピールしないほうがいいですよ。
それでも十分に好みの女性を振り向かせることができますから。
また、女性にアピールできるような職業についているのであれば、自己紹介で一言だけ職業を言って、あとは聞かれたことに簡潔に答えるようにしたほうがいいですよ。
それ以上のアピールをしてしまったら、まず嫌味になってしまって嫌われます。
住んでるところや持っている車、時計なども同じです。
高嶺の花を口説き落とせた理由まとめ
ここでは、高嶺の花を口説き落とせた理由について書いていきました。
高嶺の花も一般的な女性に間違いありません。
臆せず自分をアピールすればもしかしたら上手くいくかもしれません。
しかし、アピールのしすぎは良くないので少しずつ距離を縮めていって下さいね!