\ 最大10%ポイントアップ! /

    ブルブルマシンの消費カロリーは?ウォーキングやランニングと比較!!

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    ブルブルマシン 消費カロリー

    ブルブルマシンの消費カロリーをウォーキングやランニングなど、様々な運動と比較してみました!

    簡単で効率の良いブルブルマシンはどれだけ凄いのか参考にしてくださいね!

    Contents

    ブルブルマシンの消費カロリーの前に!

    ブルブルマシンの消費カロリーを計算する前に、大事なことがあります!

    それは、ブルブルマシンはただ乗っているだけではカロリーを消費することはない!ということです。

    カロリーを消費するには自らの力を使い筋肉を収縮させなければいけません。

    ですが、ブルブルマシンに乗っているだけでは他力のみとなってしまうので、結果ただ立っている時に少しプラスした程度の消費カロリーとなってしまいます。

    え?じゃあ効果ないやん!?」と思われるかもしれませんが、ブルブルマシンはしっかりと効果を感じる正しい乗り方があるのです。

    まずはこれを覚えていただき、ブルブルマシンと消費カロリーの検証をしたいと思うので、余談かもしれませんがお付き合いください。

    ブルブルマシン 副作用 かゆみ 蕁麻疹

    ブルブルマシンでカロリーを消費する正しい乗り方とは?

    まずはブルブルマシン本体ですが、微振動のブルブルマシンでは何の効果もありませんので、しっかりと「上下左右に振動」するブルブルマシンを用意します。

    家電量販店で販売されている安いブルブルマシンは2D(左右のみ)の振動になるので効果は薄いです。

    ブルブルマシンの種類は2D・シェイカー・3D・4Dとあり、右に行くにつれ効果は高まりますが価格も上がります。

    最低シェイカー、主に3Dをメインに使用すると自宅でも効果的にダイエットできると思います。(ジムにあるのは主に3D・4D)

    私が使用しているのはドクターエアというブルブルマシンで3Dタイプになりますが、シェイカーで安い「AORTD」という商品も人気と評価が高いのでイチオシです☆

    次にブルブルマシンでカロリーを消費する正しい乗り方ですが、難しいことは何もありません。

    足を広げ振動に耐えるために力を入れます。

    その力を継続して入れ続けながら上下左右に揺れる振動からバランスを保ってください。

    家電量販店で試された方、主にドン・キホーテで販売しているブルブルマシンは左右の振動のみですのでそこに上下の振動が加わると不安定さに驚かれると思います。

    これはやってみると分かるのですが、1分間バランスを保つだけでも汗をかくほどの運動量になります!

    最初は足と腹筋が筋肉痛になりますし、5分もやると汗だく必須です。

    ただ乗るだけではなく、「正しく商品と正しい乗り方」の2つが揃うことにより、ブルブルマシンは初めて効果を発揮するので覚えておいてくださいね☆

    ブルブルマシン 副作用 かゆみ 蕁麻疹

    実際にブルブルマシンの消費カロリーは?

    ブルブルマシンの消費カロリーはその使用している商品や体重などにも影響しますが、私が使用しているドクターエアの3Dスーパーブレードだと15分間乗り続けて約80~100㎉消費します。

    これは多いのか少なのか?

    では、簡単に計算したいと思います。

    標準的な体重1㎏の内訳は体脂肪が約75%となり、除脂肪体重が約25%(水分20%・たんぱく質5%)となります。

    また、1ヶ月で1㎏痩せる為に必要な消費カロリーは、脂肪を1g燃焼させるのに約9.45kcal必要です。

    なので、体重を1㎏燃焼させるのに必要な計算式は、

    「9.45×1000×0.75+4.35×1000×0.05=7305」となり約7305kcalとなります。

    つまり、1ヶ月で1㎏の脂肪を燃焼させるためには、1日約243㎉消費しなくてはいけないのです。

    言い換えると、今までの生活よりも毎日243㎉消費(消費カロリー)するか、243㎉
    摂取を抑える(摂取カロリー)のどちらかを選択すると痩せることが可能です。

    243㎉は消費カロリーではウォーキング約50分、ランキングなら約27分程度で、摂取カロリーであればカレーパン1個や缶ビール1本分となります。

    ですので、毎日15分ブルブルマシンに乗ると約80~100㎉消費することになるので、1日1度15分乗るだけでは効率よく痩せることができないことが分かります。

    ただ、朝昼晩と3回乗るようにすると少なくても240㎉消費できるので、体重で言えば1ヶ月で1㎏痩せることが可能です。

    また、1日1度だったとしても、食事を少しだけ抑えたり他の運動を併用すれば1ヶ月で1㎏だけでなく、更に瘦せることが可能となります。

    それに、ブルブルマシンのメリットは単にカロリー消費のみではなく、脂肪を燃焼させながら体幹やインナーマッスルを鍛えることができる点にあります。

    ただ体重が落ちたとしてもスタイルが良くなければ嬉しさも半減してしまいますよね。

    ブルブルマシンで体幹を鍛えることにより普段から正しい姿勢で日常を送ることができるようになり、「運動を意識していない時でも代謝の向上」に繋がりますし、インナーマッスルを鍛えることはくびれを出すには必要不可欠になりますので、美しい体型を手に入れるためには効率よく体幹とインナーマッスルを鍛える必要があるのです。

    ブルブルマシンの効果はそれだけでなく、便秘解消・肩こり解消・冷え性改善など様々な付加価値がありますので女性には特に嬉しい効果ばかりです☆

    毎日1度乗るだけでもカロリーを消費することはできますが、効率よくダイエットをしたいのであればプラスαを考えるとより効果的ですね!

    ブルブルマシン 効果 痩せる口コミ

    ブルブルマシンの消費カロリーを比較

    さて、前置きが長くなってしまいましたが、ブルブルマシンの消費カロリーを様々な運動と比較してみたいと思います☆

    消費するカロリーは100㎉とし、体重の違いで運動する時間が異なるので、50・60・70㎏に分けて比較してみました☆

    ●50㎏  ●60㎏   ●70㎏

    生活運動

    ●掃除 40分 32分 27分

    ●普通歩行 36分 30分 27分

    ●掃除機かけ 36 分30分 23分

    ●自転車 36分 30分 20分

    ●草むしり 34分 28分 18分

    ●床磨き 32分 25分23分

    ●お風呂掃除 32分 25分 23分

    ●犬の散歩 30分 24分 20分

    ●畑仕事 24分 20分 18分

    ●子供と遊ぶ 24分 20分 18分

    ●階段上り 17分 15分 10分

    ●荷物運び 17分 15分 10分

    ダイエット運動

    ●エアロバイク 30分 25分 20分

    ●軽い体操 30分 23分 23分

    ●ウォーキング 27分 22分 19分

    ●ゴルフ 48分 40分 34分

    ●水中運動 24分 20分 20分

    ●卓球 24分 20分 20分

    ●筋トレ 24分 19分 16分

    ●エアロビクス 18分 15分 13分

    ●山登り 18分 15分 11分

    ●テニス 18分 15分 12分

    ●ランキング 17分 14分 12分

    ●水泳 15分 12分 10分

    このように、100㎉消費するのに必要な運動量があり、激しい動きを伴うことにつれて運動する時間は短くなります。

    体重を月に1㎏落とすには、ウォーキングだと毎日1時間程度、ウォーキングだと毎日40分程度の運動量が必要になるので、続けるのは中々難しいのではないでしょうか。

    ブルブルマシンだと毎日45分乗る必要がありますが、テレビを見ながら行えますし、好きな音楽に合わせて振動させることもできるので、続けやすさで言えば自宅で簡単にできるブルブルマシンの方が他の運動と比較してもダイエット向きだと思います☆

    よく知恵袋などで「ブルブルマシンは効果ない」と言われていますが、正しい乗り方をすれば本当に効果はありますし、実際に痩せた方も私を含め大勢います。

    どんな良い商品でも使い方次第で良くも悪くもなってしまいますので、ダイエットに本気で挑みたいのであれば、効果の出る商品と効果の出る乗り方を揃えてくださいね!

    ブルブルマシンは運動したくない!と考えている人に「運動の代替えになる」画期的な商品です。

    あなたもブルブルマシンで効率よく理想の体型を目指しましょう!

    あわせて読みたい
    ドクターエアの効果!口コミで分かった衝撃事実とは!? ドクターエアの効果や口コミはどうなのか? ドクターエアの口コミでは「すぐに痩せる!」「乗るだけで効果あり!」などがありますが本当なのでしょうか? ここでは、ド...
    ブルブルマシン 効果 痩せる口コミ

    ブルブルマシンの消費カロリーは分かったけど副作用はないの?

    ブルブルマシンの消費カロリーはお分かり頂けたかと思いますが、副作用について少し説明したいと思います。

    まず、ブルブルマシンに副作用はあります。

    それは主にかゆみです。

    簡単に説明すると、運動不足の方や生活習慣が悪い方の多くは、血流が悪くなっておりブルブルマシンの刺激により血流が悪い箇所が急速に血流が良くなります。

    それに伴い身体が異常事態と勘違いし、かゆみの原因となるヒスタミンを分泌してしまうのです。

    ですが、これは血流の悪い箇所に起こることですので、血流が悪くない方にはこういったことは起きませんし、定期的にブルブルマシンの乗るようになればおのずとかゆくなることはなくなります。

    また、かゆみだけでなく「振動の刺激自体が合わない方」もいらっしゃるので、そのような方は蕁麻疹や湿疹、胃痛などの副作用が起こる可能性があります。

    これもまた知恵袋の話になりますが、知恵袋ではよく「脳に影響が出る」と書かれているものがありますが、それは迷信にすぎません。

    脳が揺れることは間違いありませんが、脳に影響を及ぼしてしまう程強力な振動だと人間は失神してしまうので、揺れに耐えられる程度の揺れでは、まず脳に影響が出る可能性はありません。

    また、ブルブルマシンを推奨している医師の方が多くいらっしゃることから、安全に健康管理やダイエットを行える機械だと考えられます。

    白狼病などを危険視されているサイトなどもありますが、それも全く心配する必要がなり事柄になるので安心してください。

    白狼病…チェーンソーなどの強い振動を長時間、毎日同じ箇所に与え続けると身体に異常が起きてしまう病気のことです。白狼病が発症するには何時間も連続でブルブルマシンの振動よりも更に強い刺激を与え続けることが必要になり、まずブルブルマシンではなることはありません。ですが、毎日ブルブルマシンの上で寝てしまったりすると起こる可能性はありますので注意してくださいね。

    このように、ブルブルマシンには副作用がありますが、それは他の運動にも言える「かゆみ」が主な副作用となり、身体が改善している証拠と捉えていただければ良いかと思います。

    ブルブルマシン 効果 痩せる口コミ

    ブルブルマシンで腰が悪くなる?

    ブルブルマシンはダイエットだけでなく健康管理にも非常に効果的ですので、若い方だけでなくお年を召された方にもおすすめしたい商品となります。

    ですが、足腰の弱い方がいきなりブルブルマシンに乗ると刺激により腰を悪くされることがあります。

    ですので、ブルブルマシンの種類は「座ってできるタイプ」を選ばれると良いです。

    それに、ブルブルマシンの振動は腰に良いという口コミが多いのも特徴で、「痛みが治った」という方もいらっしゃいます。

    これは合う合わないがあると思いますので、座ってできるブルブルマシンでまずは試されると良いですね☆

    調べてみたところ、ロックンフィットという3Dタイプのブルブルマシンが座ってできるもので口コミの評価が高かったので良ければ参考にしてみてください!

    ブルブルマシン 効果 痩せる口コミ

    ブルブルマシンを使用してはいけない方

    ブルブルマシンは身体の合う合わないがありますが、中には初めから使用してはいけない方がいらっしゃいます。

    【使用してはいけない方】

    ●妊娠中の方

    ●高血圧の方

    ●腰や首などに異常のある方

    ●アルコールを摂取された方

    ●体調の悪い方

    1つ1つ説明したいと思います。

    ●妊娠中の方

    妊娠中の方は言わずもがな危険ですので絶対に乗らないようにしましょう。

    少し体型を整えたいのであれば違う方法で考えて下さいね。

    ●高血圧の方

    血圧の高い方が筋肉に力をいれると血圧がさらに上がり、その一瞬でも血管の限界を超えると脳梗塞や脳出血を起こしてしまう危険性があります。

    高血圧の方はブルブルマシンや筋トレなどの筋肉に力を入れる運動ではなく、ウォーキングなどの有酸素運動で健康管理をした方が良いです。

    ●腰や首などに異常のある方

    もともと腰や首などに異常のある方がブルブルマシンに乗ると更に悪化してしまう可能性があります。

    ですが、中には腰の痛みが治ったという方もいらっしゃるので一概には言えません。

    乗られる場合は自己判断でお願いします。

    ●アルコールを摂取された方

    ブルブルマシンは振動が強いので、フラフラの状態や意識がハッキリしない状態で使用するのは危険です。

    また、単純に気持ちが悪くなると思いますのでアルコールを飲まれた日に乗ることはおすすめしません。

    ●体調の悪い方

    体調の悪い方がブルブルマシンに乗ってしまうと更に体調が悪くなる可能性があるのでこちらもおすすめできません。

    ブルブルマシンに乗る時は自分の体調を考え問題なければ乗るようにしましょう。

    このように、ブルブルマシンを使用してはいけない人には特徴があり、該当しなければ問題なく使用することができるかと思います。

    また、余談になりますが初めてブルブルマシンに乗る際は「頑張らない」ようにした方が良いです。

    これからダイエットを頑張るぞ!と意気込んでブルブルマシンに長時間乗ってしまうと身体はかゆいは全身筋肉痛だわで大変なことになるからです。(私の体験談)

    少しずつブルブルマシンに身体を慣らし、少しずつ瘦せやすい身体を作ることが継続に繋がります。

    ブルブルマシンに初めて乗る際は乗りすぎないように注意してくださいね☆

    ブルブルマシンの消費カロリーまとめ

    ここでは、主にブルブルマシンの消費カロリーについて書いていきました。

    ブルブルマシンの消費カロリーは他の運動に比べてどうだったでしょうか?

    他の運動では鍛えにくい体幹とインナーマッスルを同時に鍛え、健康的なスリム体型を目指すことができるのがブルブルマシンの特徴です☆

    ダイエット方法は色々ありますが、ブルブルマシンであれば驚くほど体型に効果を感じるはずです。

    あなたもブルブルマシンで瘦せやすい身体を作りながら同時にダイエットしてみてくださいね!

    ブルブルマシンの売れ筋ランキングもチェック!

    なおご参考までに、ブルブルマシンの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    Contents